

こんなお悩みのある方へ

ダイエットとリバウンドを何度も繰り返している
ダイエットが続かない自分に自己嫌悪している
痩せて自信がつけば解決することばかりだと思う
着たい服も着れる服も限られていて憂鬱になる
ずっと「何か足りない」と不足感を感じている
―そんなあなたへ。
“今までのやり方が通用しない”
と、ダイエット迷子になっていませんか。
身体の仕組みと、意識とのつながりを正しく知れば
望んだとおりに変われるようになります。
必要なのは「身体の痩せ方」だけじゃない。
40代以降の私たちにこそ、変わるには「自分を肯定する力」が必要です。
心も身体も軽やかになる、真のダイエットがここにはあります。
\まずは7日間チャレンジ!/
“変わりたいのに変われない”
の正体
ダイエットしてきれいになりたいのに、動けない。続かない。
そんな自分がダメ人間な気がして落ち込んでしまう。
そんなとき、私たちはつい「○日で-○kg!」とか
「モチベーションが続く方法」とか、
行動の仕方ばかりに目を向けてしまいがちです。
一時的に頑張れても、思うように変われない
と結局また落ち込んでしまう——
そんな経験、ありませんか?
実は「変われない」ことには、
ちゃんと理由があります。
① 人間の生物学的なメカニズム
人間には、ホメオスタシス=身体の状態を一定に保とうとする性質があります。
例えば、暑いときには汗をかいて熱を放出し、寒いときには体を震わせて熱を生産するようなことです。
ホメオスタシスは身体だけでなく、心理や行動にも表れます。
いきなりいつもとは違う行動をとったら生命が危険に脅かされるので、本能レベルで「変わるまい」と必死に変化を起こさないようにしているのです。
「変わらない」ことが人間の生存戦略と言えます。
これはかなり強力な《変わらない力》ですよね。
② 40代以降の身体の変化
40代以降は筋肉量がガクッと減るため、基礎代謝(=何もしなくても消費されるエネルギー)が急激に低下します。
また、脂肪がたまるのを押さえる女性ホルモン(エストロゲン)が減少し始め、内臓脂肪がつきやすくなる傾向も。
さらに、仕事も家庭も多忙になる年代のため、運動不足 / 食事バランスの崩れ / ストレス / 睡眠不足…と、太りやすくなる理由のオンパレード!
今まで同じことをしても痩せない、の理由はここにあります。
ホメオスタシスも働くので、「ダイエットが続かない」はある意味当たり前なんですよね。
③ 誤った自己認知と目的地
さらに、《誤った自己認知》が邪魔をしていることも。
能力社会で生きてきた私たちは、「できるか、できないか」で評価されてきました。
ですので
「こんな自分じゃダメだ」
「もっとちゃんとしなきゃ」
そんな風に自分を責める声と共に過ごしてきたのではないでしょうか。
やみくもにダイエットに取り組み、変われなかったときに「やっぱり私ってダメなんだ」と自分を誤って評価してしまう。
この繰り返しが、どんどん“変われない自分”
という現実を強くしていきます。
また、世の中には、標準体重 / 美容体重、インフルエンサーのウエストサイズや体重など…
いかにもわかりやすく、いかにも「正義」っぽい数字が並んでいます。
けれど、数字が小さい=幸せは、本当でしょうか?
そして、あなたは数字を追う毎日に幸せを感じそうでしょうか?
恐らくは今までも数字を追いかけて疲弊し、
リバウンドしてきたのではないでしょうか。
もうここら辺で
数字に振り回されるのはやめて、
「あなたが幸せになれる体型」を探すべきときが
きています。
心と身体の強烈なつながり
私自身も、ずっと誰かを目指してトレーニングをしてきましたが思うように結果は出ず。
モデルの〇〇さんのようになりたい生徒さんの夢も叶えられず、こんな私って…と自分にダメ出ししていました。
今となってみれば当たり前。
体型維持をするのが仕事のモデルさんと、1日8時間デスクワークをしている生徒さんではライフスタイルが違いすぎます。
そして私は、なぜその人のようになりたいのか特に明確な理由もなく、「トレーナーなんだから当たり前」という概念に縛られていました。
スタート地点から間違っていたわけです。
そして、自分の心の中ときちんと向き合ってみました。
「何が私の幸せなの?」
そこで私が本当に望んでいたのは、いわゆるトレーナー然とした体型で賞賛をもらうことよりも
・気の合う友達と思いっきり遊ぶこと
・私の好きな、ゆるっとしたラインのお洋服がハマること
・夕ご飯を作りながら好きなお酒を我慢せず飲むこと
だとわかりました。
これが明確になると、食べることにもトレーニングできない日にも罪悪感は全くなくなり。
それなのに気づけば、増えていた体重も
スルスル落ちていました。
生徒さんたちも同様に、-6kg 、ウエスト-9cm等…どんどん変貌を遂げていきました。
このことで、
自分を知り、受け入れることで身体も変わる
と実感しました。
頭の中の“いらない思い込み”を手放したら、
身体にまとわりついていた“いらない脂肪”
まで手放せたのだから。
まずは、今の自分をまるごと受け入れてみること。
すると不思議と、本当に大切な変化がちゃんと起こりはじめるのです。
\まずは7日間チャレンジ!/
お客様の声

Sさん(40代・会社員)
これまで何度も「今度こそ!」とダイエットしては挫折していました。
特に40代になってからは全然痩せなくて、どうすればいいの!?と悩むばかり。
ここで「本当の望みを知る」という、ダイエットには関係のなさそうな思考の改革に取り組むことで、自分をずいぶん責めていたことがわかりました。
その思考が今はかなり弱くなり、気持ちが軽やかです。なんと今の時点で-5kg突破!
まだまだ軽くなりそうで楽しみです。

Hさん(40代・子育て中)
産後ずっと体重が戻らないまま、子ども優先の生活で、自分のことは後回し。鏡を見るのも嫌になっていました。
でも「ダメだから痩せる」じゃなくて、「幸せな私になるために整える」という考え方に出会って、心がスッと軽くなりました。
今はお気に入りのスカートをまた着られるようになり、週末に家族と外出するのも楽しみになっています。

Kさん(50代・講師/フリーランス)
続けられない、すぐにリバウンドする自分を「みっともない」とずっと思っていました。
ここで「体の仕組み上 変われないのは当たり前」と聞いて、目からウロコ。
できない自分を責めなくなったら、食べすぎも自然に減っていき、体が軽くなっていきました。
今では体重よりも、「今日もいい気分で仕事ができた」と感じられることが一番の成果だと思っています。

Mさん(30代・公務員)
「痩せたら何でも解決する」と思っていました。
人の目が気になるのも、部下に舐められているような気がするのも、夫婦仲も、全部。
でも解決すべきは体重や体型ではなく、そう思っていた思考だったとよくわかり。
このプログラムを通して、ずいぶん手放せたなと思います。
運動なんて疲れてできない!苦手!と思っていたのに、前より運動している今、前より疲れていません。
なんで?って思うくらい、軽やかです 笑
\まずは7日間チャレンジ!/
プログラム詳細
ジャーナリングとは、頭に浮かんだことをそのままノートに書き出すシンプルな思考整理の習慣です。
正解もきれいな言葉もいりません。
「心の底ではこんなふうに感じてたんだな」
「あれ? これ、いつも同じパターンかも」
書き出すことで、無意識の思考のクセや自分を縛っていた思い込み、そして本当に望んでいることや叶えたいことに気づけるようになります。

気づきさえすれば行動は自然と変わり、その行動が未来を変えていきます。
書くのが苦手でも大丈夫。
「うまく書けないな〜」と思ったことすら、そのまま書いてOKです。
手が止める時間もあなたのリズムのひとつなので「書かなきゃ」なんて思う必要はありません。
そのテーマに沿って、自分の内側に耳をすませてみてください。
ノートとペンだけでできる、やさしく確かな“未来創造”です。
食べ方を変えると、身体が変わり始めます。
難しい栄養学はいりません。
このプログラムでは、毎日の“ごはんの選び方”や“食べ方のタイミング”を、アタマとカラダの「やせスイッチ」を押す視点で整えていきます。
食べながら身体を軽くする。
「頑張る」ではなく、「整える」習慣づくりです。

心身を軽量化していくときには、身体へのアプローチもこころと同じくらい大切にしています。
とは言え、がむしゃらでやみくもな努力はいりません。
実は一日のうちで、一番やせ効果が高いのは「食後」。
このタイミングさえ知っていれば、運動がしにくい環境での軽いストレッチやエクササイズでも抜群に効きます。

このプログラムでは、効果的に脂肪を落とすアイディアをお届けしたり、オンラインでの定期的なボディケアレッスンを実施していきます。
不安に思っていること、困っていること、自分の中で答えが出ないこと。
気軽に話してみてください。
その不安や問題の裏には、あなたが本当に望んでいるものが隠れているはず。
思考の渦中にいると気付けないモヤモヤも、人に話すことでするすると解けていくことは大いにあります。
定期的にこころを軽くする考え方に触れることで、思考のクセをフラットに、ポジティブに変換していきます。
心身軽量メンバーシップ《Your Rhythm》では、私の気付きや、今取り組んでいるボディケア法などをリアルタイムにシェアしていきます。
オンライン・ボディレッスン実施 / 限定音声配信 / ジャーナリング実践会 / メディテーション実践会 / イベント優先ご案内 / お役立ち情報や本のご紹介 等・・・
日々のなかで「私を大切に扱っていく芽」を育てていきます。
期間 | サービス開始から90日間 |
---|---|
内容 | ・ジャーナリングテーマ 60日間分 ・コーチングセッション(オンライン)12回 ・ごはん習慣の見直しサポート ・運動の習慣化サポート ・メンバー限定コミュニティご参加 コミュニティでは、オンラインボディレッスン、限定音声配信、メディテーション実践会等を実施します |
実施方法 | 専用WebページやZoom等、オンラインでの実施です |
安心して、最初の一歩を踏み出したいあなたへ。
「気になるけれど、いきなり90日はちょっと不安…」
そんなあなたに向けて、このプログラムの“本質”をぎゅっと凝縮した7日間をご用意しました。
厳選したジャーナリングテーマと、やさしいサポートで
「自分と向き合うのはしんどい」と感じていた方でも
あなたの内側にある“安心感”と“自分への信頼”を静かに育てていく時間になっていくはずです。
まずは、こころの軽さを実感する7日間を体験してみてください。
一歩踏み出したその瞬間から、
あなたの中の
“変わろうとしなくても変わる力”
が静かに動きはじめます。
期間 | サービス開始から7日間 |
---|---|
内容 | ・ジャーナリングテーマ 7日間分 ・コーチングセッション(オンライン)1回 ・ごはん習慣の見直しサポート ・運動の習慣化サポート |
実施方法 | LINEやZoom等、オンラインでの実施です |
ご参加費 | 7,700円(税込み) |
\アタマとカラダのやせスイッチを押す7日間/